関連施設
健診メニューのご案内
各コースのメニューをご確認ください
年齢、性別、気になる項目などに合わせた多彩なコースをご用意しております。
法定健診、定期健診、海外赴任時の健診コースも別途ご用意しておりますのでお気軽にお問合せ下さい。
当センターは下記の健康保険組合と受診契約をしております。
金額(税込) \42,900 \20,350 \8,800 \44,000 \19,800
検査項目 人間ドック 生活習慣病健診 定期健診 脳ドック レディース検診
医師診察  
問診
(既往症・自覚症状・他覚症状)
身長・体重・BMI  
腹囲    
血圧  
体脂肪率  
視力  
聴力  
胸部X線    ●2R    
心電図  
貧血 血液一般  
白血球像        
肝機能 AST  
ALT  
γ-GTP  
脂質 総コレステロール  
中性脂肪(TG)  
HDL-C  
LDL-C  
LDL/HDL比  
nonHDL-C  
糖尿 空腹時血糖  
HbA1c  
尿検査 尿糖    
尿蛋白    
ウロビリノーゲン    
ケトン体    
尿潜血    
pH    
比重    
尿沈渣        
便潜血(2日法)      
上部消化管(MDL)      
胃内視鏡検査(差額4,400円追加)      
総蛋白(TP)        
アルブミン        
A/G比        
ALP      
総ビリルビン        
LDH        
コリンエステラーゼ        
腎機能 尿素窒素(BUN)    
クレアチニン  
eGFR  
尿酸(UA)  
ナトリウム        
カリウム        
クロール        
カルシウム        
血清アミラーゼ        
       
甲状腺ホルモン(TSH)        
炎症(CRP)        
リウマチ因子        
腹部超音波        
肺機能        
眼底      
眼圧        
血型(初回)        
感染症 HBs抗原        
HCV抗体        
TP抗体
(省略可)
       
梅毒RPR
(省略可)
       
腫瘍マーカー CA19-9        
CEA        
PSA
(男性)
       
CA125
(女性)
       
MRI・MRA        
頸動脈エコー        
胸部CT          
喀痰細胞診          
乳がん検診 マンモグラフィ
(2方向)
       
乳腺超音波検査        
子宮頸がん検診 子宮頚部細胞診        
経腟エコー        
内診        

特定保健指導実施

特定保健指導
 
 
 
 
 
 
水戸中央病院健診センターでは特定保健指導を実施します。
特定健診・人間ドック等の結果から、生活習慣病の危険因子(高血圧、脂質異常、高血糖、喫煙習慣)の数や年齢などを基に、生活習慣改善の必要性のレベル判定が行われます。この判定により、「動機付け支援」又は「積極的支援」に該当した人が、特定保健指導の対象となります。
皆様がご自分の健康状態を把握しながら、より生き生きとした毎日を送られるように保健師並びに管理栄養士がサポートさせていただきます。
 

詳しくは、電話番号029-309-8521 までお問い合わせください。